骨盤が歪むと良くない」という事は知っているけど、実際どういう風に良くないの?そもそも、骨盤ってどんな働きをしてるの?と思っている方も多いかもしれません。
今回は、産後ケアのスペシャリスト間宮美穂先生(ビ・マインド代表)の骨盤セミナーのお話より、骨盤についてのあれこれをご紹介したいと思います。
そもそも骨盤ってなに?
骨盤は体の中で一番大きくて、体の中心にある骨です。
パッと思い浮かべるのは「ハート型でまるっとした一つの骨」というイメージですが、実際は左右一対の寛骨(かんこつ)、仙骨(せんこつ)、尾骨(尾骨)の3つの骨から構成されています。ちなみに、寛骨(かんこつ)自体も、腸骨、恥骨、坐骨から構成されています。
そして、その骨盤の中には、大きな血管や膀胱や直腸などの内臓が入っています。女性の場合は子宮や卵巣などの生殖器も収められています。
骨盤の内側の空間は、男性よりも女性の方が少し広く、若干外を向いています。これは、女性が出産をするためで、中に赤ちゃんを入れる必要があるから。
男性に比べて女性は筋肉の量が少ないので重みや衝撃をダイレクトに受けやすく、開きやすいという面もあります。
確かに、テレビや雑誌などの骨盤特集などは女性向けのイメージがありますが、骨格的にも女性の方が歪みやすいという理由があったのですね。

実はとっても重要!骨盤の役割
骨盤は、私達の体にとって重要な役割を果たしています。
・上半身(背骨)と下半身(足の骨)をつなぐ
骨盤が体の中心と言われるのは、このためでしょう。体の軸を立てるのにとても重要な役割を果たしてくれています。
・中に収められている内臓を守る
先程述べたように中に収められている内臓を守ることも重要な役割です。人間の体は柔らかいですから、大切な部分は、骨で囲んでしっかり守っているのです。
・赤ちゃんを守る(妊娠中)
生まれてくる赤ちゃんを守ることは、骨盤にとって子孫繁栄に関わる重要な使命でもあります。
女性は妊娠するとお腹が徐々に大きくなってきますが、その間、赤ちゃんは骨盤に包まれて育ちます。
いざ出産!となると、これまで赤ちゃんをベッドのように包んでいた骨盤がグググッと大きく開いて、赤ちゃんを産道へ送り出すのです。
出産に合わせて骨が自ら(?)動くなんて、まさに人体の神秘ですね。出産後、骨盤は徐々に元に戻っていきますが、この時にきちんとしたケアをしないと、歪んだり、開いたままになってしまうのです。
実は怖い!骨盤が歪むとこんな不調が・・・
「骨盤の歪み」という言葉はよく聞きますが、実際に骨盤が歪むとどのようなことが起こるのでしょうか?
・手や足が冷える
・自律神経の不調
・腰痛や肩こり
・膝や股関節への影響
・疲労がとれない。(それにより子育てに疲れてしまう)
骨盤が歪んだことで、代わりに筋肉が体のバランスを取ろうとして緊張状態になります。そうなると血行が悪くなり、手足に冷えを感じるようになります。腰痛や肩こり、それによって頭痛持ちになってしまうことも・・・。
また、血行が悪くなることで内臓に流れる血流も悪くなり、新陳代謝が落ちて老廃物が溜まりやすくなります。そうなると自律神経も圧迫され、心身に影響を及ぼしてしまいます。
また、骨盤がゆがむと、足の長さが変わってバランスが悪くなり、膝や股関節に痛みや変形してしまうことも。また、骨盤の歪み方によっても、微妙にその不調が変わって来る場合があります。

・太りやすくなる(体重が落ちない)
・便秘
・お尻の形が下がる
(骨盤が閉じっぱなし)
・食欲不振
・イライラしやすい
・熟睡できない
みなさんが感じている「何となく調子が悪いな」に当てはまるものが多いことに驚かれるのではないでしょうか?
もし、日常で感じている不調の原因が「骨盤の歪み」なら、骨盤を整えなければ根本からの解決にはなりません。
何ということでしょう!そんなに骨盤が大切だったなんて!
私達が毎日をハッピーに過ごすためには、骨盤を整えることが第一歩になるのかもしれませんね。
いかがでしたか?今回は、あらためて骨盤の特徴や役割をご紹介いたしました。
間宮先生によると、「元気な骨盤はキレイなハート型をしている」そう。でも、自分の骨盤がきれいなハート型なのどうかは自分では分かりませんよね。
というわけで、次回は引き続き間宮先生による簡単な「骨盤歪み度チェック」をご紹介したいと思います☆彡
⇒ 次の記事:「あなたは大丈夫?今すぐできる骨盤の歪み度チェック」
【参照元】 ビ・マインド骨盤セミナー資料
文・取材:岡先彩海
取材協力:有限会社 ビマインド
![]() |
【有限会社ビ・マインド】 |
|
産後ケアのスペシャリストとして、大阪府下の産婦人科病院10か所と提携し骨盤ケアや、アロマトリートメント、を中心としたサポートの他 この業務に携わる産後ケアセラピストの人材育成をも行っている。 代表は間宮美穂。 |
![]() |
【間宮美穂先生プロフィール】 |
|
有限会社ビ・マインド代表。産婦人科で看護師として努めた後、産後ケアを中心にサポートする有限会社ビ・マインドを設立。 産後ケアのスペシャリストとして骨盤セミナーの開催やアロマトリートメント、産後ケアセラピストの人材育成を中心とした産後ケアを行っている。 |
![]() |
《ライタープロフィール》 岡先 彩海 |
|
下着会社勤務のアラフォー真っ只中の広報担当。 近頃は体重の増加と体形の崩れに苦悩しているが、自社の補整下着に助けられて何とか出社している。 楽観的な性格で雑学や豆知識が好き。 趣味は寺社仏閣巡り、美術鑑賞。 |