そんなギモンを追求すべく、HEAVEN Japanスタッフが身体を張って(?)実際に検証実験を行ないました!さてさて、どんな結果になったことやら…?
毎回洗う派 v.s. 毎回洗わない派
「直接肌に着けるものだから」「皮脂や汗が付くと、生地が傷みにくいから」というのが、毎回洗う派の方からよく聞く意見。
反対に、「洗い過ぎるとブラが型崩れしたり早くヘタったりしそうだから」というのが毎回洗わない派の意見でよく聞くものです。
では実際に、どちらがブラを長持ちさせるのでしょうか?
今回、比較検証するにあたり、以下の条件のもと2つの同じ種類のブラで実験してみました。
【Aブラ】1回着用するごとに洗濯
【Bブラ】2回着用したら1回洗濯
※商品は脇肉キャッチャーLIGHT Happy style。洗い方はどちらもネットに入れて洗濯機にて。(乾燥機は使わず)
実験期間は春から秋にかけて、30回着用してからの状態を比較して検証する。

さぁ検証開始!着用10回目
着用開始から10回目の着用が完了しました。【A毎回洗濯ブラ】は10回洗濯、【B 2回に1回洗濯ブラ】は5回洗濯したことになります。


続いて着用20回目の比較検証
着用開始から20回目の着用が完了しました。【A 毎回洗濯ブラ】は20回洗濯、【B 2回に1回洗濯ブラ】は10回洗濯したことになります。

【Aブラ】はアンダー部分のレースが捲り上がってきているのが分かります。反対に【Bブラ】は着用前と見た目はあまり変わらず。

最終結果!着用30回目の比較検証
着用開始から30回目の着用が完了し、最終検証を行ないました。【A 毎回洗濯ブラ】は30回洗濯、【B 2回に1回洗濯ブラ】は15回洗濯したことになります。


そして、全体的に【Bブラ】より”色あせ感”が感じられます。
下の画像は、未着用時に撮った写真と30回目終了後に撮った写真を並べたものです。上が【B 2回に1回洗濯ブラ】、下が【A 毎回洗濯ブラ】です。
撮影状況の違いにより、明るさやカラーが違って見えてしまっていますが、全体的に30回目の方が”くたびれ感”が目に見えて明らかだと思います。
特に【Bブラ】の方が、カップの型崩れ、ストラップのよれ、レースの捲り上がりなど、使用感が出ているのがよく分かります。

今回の検証実験では、着用後毎回洗濯する方が早く”くたびれ感”が出やすい、といった結果が出ましたが、これは洗濯方法や干し方、季節によってなどでも変わってくると思います。
ひとつのパターンとして、参考にして頂ければと思います。
次回のスタッフ体当たり検証シリーズ!では、『ブラの手洗い派 v.s. 洗濯機派』について体当たりしていきたいと思いますので、どうぞお楽しみに♪
文:小西恵美
![]() |
HEAVEN Japan マーケティング部 《HEAVENのSNSエキスパート》 小西 恵美 |
|
HEAVEN Japanの公式Facebook・LINE・Twitter・インスタグラムを担当。持ち前のミーハー心で、毎日オモシロいことを探してはSNSのネタに使えないか模索している。旅行&ネコ好き。 |